サウンドメッセ2025に行ってきました🎸

今年も大阪南港ATCホールで開催されたサウンドメッセ2025!!
各ブランドの新商品が展示されているのですが、私にとってはギター業界のお祭りのような祭典です!
私が通っていたギター製作学校の生徒たちが作ったギターが展示されているブース、ギタークラフト甲子園
インドネシアから来たブランド・ブース
去年から、仲良くしているインドネシア製ストラップを扱っているSui Strapのモンティさん
モンティと一緒に撮影
(もうちょっとマシな服を着て、散髪していけばよかったなぁ笑)
今年も彼からストラップを仕入れてきました!
モンティのストラップはこちら
https://futureworld.ocnk.net/product-list/250
ハンドメイドの手織り刺繡ストラップがメイン商品なのですが、今回、私が一押しなのはこちら
芸術的なデザインで、部分的に入った金色が綺麗です✨
ちなみにこのストラップのモデルはELIOと言うのだけれど、モンティに意味を聞いたところ、
このデザインに関係する国々の、音感の良い言葉をモデル名にしているとのこと。
なかなかそれらしい言葉の意味を検索しても見つけるのが難しいので、調べてみるのも楽しいかもしれません😄
ギター系Youtuberも大集合しており、こちらは、かずきさん
ウクレレ王子
ヨメトオレさんはご家族で🥰
あとは、ケリーサイモンさん、西尾知矢さん、Nacocoさんが来ていました!
Nacocoさんは仮面を付けているのですが、実際に見ていると、かなり背が高い!
2メートルぐらいありそうです。
日本では「頭隠して尻隠さず」なんて言葉もありますが、仮面してなくても、すれ違ったらわかりそうなぐらい背が高かったです😄
今年も、さんふらわぁが停泊していました。いつかこれに乗船して大分ぐらいまで行ってみたいものです🚢
モスバーガーでちょっと休憩して、モスシェイクを飲みます。美味しい😋
こちらもインドネシア・ブースで、椅子の材料でも使用されることが多い木材、ラタン・籐(とう)で製作されたギター
こちらのラタンで作られたギターは当店でも販売予定です👍
帰りに大阪駅を彷徨っていると、大丸梅田にガンダムの催事がありました。
ジークアクス
(とうとうアニメではサイコガンダムまで登場しましたね!面白すぎます😎)
ガンダム
最後に、阪神梅田のスナックパークにて、カドヤ食堂のラーメンと天ぷらの山、天丼を勝手にセットしていただきました。
スナックパークだからこそできる荒技で、これで1200円に収まります😋
海老天も美味しいです。
会場では、ブランドの新商品を使ったデモ演奏などが開催されており、
今回は、元レミオロメンの藤巻亮太さんの演奏を観てきました!
演奏と歌声を聴いていると、やっぱり本物だなぁと、なんか感動しました☺️
あとはLovebitesのMiyakoさんのオレンジアンプのデモがありました。
演奏も良いのですが、トークを聞いているのが楽しかったです😄
大阪のおばちゃんになりかけていて笑、自身でイベントを開催したりできる強いパーソナリティがあるんだなと納得しました!
今回のサウンドメッセでは実際にストラップなど仕入れてきた商品もあるし、
私自身のマインド的なところを成長させる刺激がもらえた有意義なイベントでした🤟
各ブランドの新商品が展示されているのですが、私にとってはギター業界のお祭りのような祭典です!
私が通っていたギター製作学校の生徒たちが作ったギターが展示されているブース、ギタークラフト甲子園
インドネシアから来たブランド・ブース
去年から、仲良くしているインドネシア製ストラップを扱っているSui Strapのモンティさん
モンティと一緒に撮影
(もうちょっとマシな服を着て、散髪していけばよかったなぁ笑)
今年も彼からストラップを仕入れてきました!
モンティのストラップはこちら
https://futureworld.ocnk.net/product-list/250
ハンドメイドの手織り刺繡ストラップがメイン商品なのですが、今回、私が一押しなのはこちら
芸術的なデザインで、部分的に入った金色が綺麗です✨
ちなみにこのストラップのモデルはELIOと言うのだけれど、モンティに意味を聞いたところ、
このデザインに関係する国々の、音感の良い言葉をモデル名にしているとのこと。
なかなかそれらしい言葉の意味を検索しても見つけるのが難しいので、調べてみるのも楽しいかもしれません😄
ギター系Youtuberも大集合しており、こちらは、かずきさん
ウクレレ王子
ヨメトオレさんはご家族で🥰
あとは、ケリーサイモンさん、西尾知矢さん、Nacocoさんが来ていました!
Nacocoさんは仮面を付けているのですが、実際に見ていると、かなり背が高い!
2メートルぐらいありそうです。
日本では「頭隠して尻隠さず」なんて言葉もありますが、仮面してなくても、すれ違ったらわかりそうなぐらい背が高かったです😄
今年も、さんふらわぁが停泊していました。いつかこれに乗船して大分ぐらいまで行ってみたいものです🚢
モスバーガーでちょっと休憩して、モスシェイクを飲みます。美味しい😋
こちらもインドネシア・ブースで、椅子の材料でも使用されることが多い木材、ラタン・籐(とう)で製作されたギター
こちらのラタンで作られたギターは当店でも販売予定です👍
帰りに大阪駅を彷徨っていると、大丸梅田にガンダムの催事がありました。
ジークアクス
(とうとうアニメではサイコガンダムまで登場しましたね!面白すぎます😎)
ガンダム
最後に、阪神梅田のスナックパークにて、カドヤ食堂のラーメンと天ぷらの山、天丼を勝手にセットしていただきました。
スナックパークだからこそできる荒技で、これで1200円に収まります😋
海老天も美味しいです。
会場では、ブランドの新商品を使ったデモ演奏などが開催されており、
今回は、元レミオロメンの藤巻亮太さんの演奏を観てきました!
演奏と歌声を聴いていると、やっぱり本物だなぁと、なんか感動しました☺️
あとはLovebitesのMiyakoさんのオレンジアンプのデモがありました。
演奏も良いのですが、トークを聞いているのが楽しかったです😄
大阪のおばちゃんになりかけていて笑、自身でイベントを開催したりできる強いパーソナリティがあるんだなと納得しました!
今回のサウンドメッセでは実際にストラップなど仕入れてきた商品もあるし、
私自身のマインド的なところを成長させる刺激がもらえた有意義なイベントでした🤟