ギターの梅雨対策におすすめのアイテム☔️

ギターの梅雨対策におすすめのアイテム☔️



今年も本格的な梅雨がやってきましたね☔

部屋の湿度を計ってみると70%を越えている!?なんてことが普通にあったりします🐌


ギターは約50%が快適な湿度で、40~60%の範囲に抑えるのがベストな湿度になっています。

これは人間にとっても同じなようで50%ほどの湿度を快適に感じるようです😄


湿度が一定を越えると弦の張力に負けて、ネックの反りが起りやすくなるので、
大切なギターを保護するために、湿度の調整も大事になってきます。

左の箱型のパッケージには2つ湿度調整剤が入っていますので、
ギターのケースの中に入れてあげるなどで効果を発揮します👍

右の長細い調湿マットは、ギターのネックの弦と指板の間に挟んであげることで、
指板とフレットの保護と調湿もできるという、素晴らしいアイテムになっています✨


通常のフレットガードもあります!




このような感じで、弦の間に挟んで指板・フレットを保護できます。